執筆一覧

2024年執筆

養鶏の友1月号
経営の便利ツール「貸借対照表」①

経営を分析する1番便利な「貸借対照表」を解説

養鶏の友11月号
財務面からAIに備える②

飼養衛生だけでなく財務からもAIに備える方法を解説

養鶏の友10月号
財務面からAIに備える①

飼養衛生管理基準を守らないとどうなるか解説

養鶏の友9月号
ローテーション(空車機関)と売上・利益率

ローテーションで売上や利益率はどれくらい変わるか解説

養鶏の友8月号
日常業務と経営③「暑熱対策はいくらかけていいか」

夏場に向けて暑熱対策にいくらかけていいかを解説

養鶏の友7月号
日常業務と経営②

「利益率」を使って日常業務と経営の結びつきを解説

養鶏の友6月号
日常業務と経営①

「利益率」を使って日常業務と経営の結びつきを解説

養鶏の友5月号
給与所得者と事業の対比

サラリーマンと事業は何が違うのか

養鶏の友4月号
給与所得者と会計②

サラリーマンを会計で分析(家編)

養鶏の友3月号
給与所得者と会計①

サラリーマンを会計で分析(車編)

2023年 執筆

鶏肉鶏卵2023
コスト高を乗り切るために

飼料高や電気代などコスト高への対策

養鶏の友9月号(最新号)
「鳥インフルエンザが発生したら経営はどうなるか」後編

過去講演「鳥インフルエンザが発生したら経営はどうなるか」について。
後編は実際のシミュレーションです。

養鶏の友8月号
良い経営か悪い経営かは貸借対照表を見れば分かる!「鳥インフルエンザが発生したら経営はどうなるか」前編

過去講演「鳥インフルエンザが発生したら経営はどうなるか」について。
前編は経営の基礎編です。

養鶏の友4月号
会計情報で安定した経営を<後編>

各種会計情報から令和4年の決算を推察。
会計情報を活用して安定した経営を目指す。

養鶏の友3月号
会計情報で安定した経営を<前編>

レイヤー・ブロイラー事業そのものの特徴とは。
厳しい経営環境を生き抜くために会計情報を活用。

2021年 執筆

新入社員向けテキスト作成
ブロイラー事業の基本

養鶏を全く知らない人向けのブロイラー事業に関する基本。